top of page

「筋膜リリース」ってなに?①

  • 執筆者の写真: うらら接骨院
    うらら接骨院
  • 2019年1月16日
  • 読了時間: 2分

筋膜リリースって聞いたことありますか?


簡単に言うと、筋膜やその他の組織との癒着をはがして、筋膜の正常な可動を取り戻すことです。


筋肉を包んでいる筋膜という部分がいろんな組織と癒着してくっついてしまい、身体の動きが制限されると、そこが動かないためにどこかに過剰に負荷がかかるようになってしまいます。その負荷が蓄積されると、筋肉が凝り固まって、肩こりになったり、さらにひどくなれば、筋肉を痛めてしまったりといろんな障害がおこってしまうんですね。


一般的に認知度が上がったのは、NHKの「ためしてガッテン」という番組で肩こりの本当の原因は筋膜のしわなんですよ、という内容の回で取り上げられてから、その他のテレビ番組や雑誌、一般向けの書籍などでも取り上げられることが多くなりました。


いままでは肩がこったらどうしていたかというと、ツラい部分をグイグイと押して、イタ気持ちいい感じでほぐしてもらうと、血行が良くなっておもだるさがラクになるという対処法が一般的なイメージだと思います。確かに、肩をもんでもらえば、その時はラクになるんですが、しばらくするとやっぱりだるくなってきてしまうんですよね。


なんですぐにまた戻ってしまうのか?それは本当の原因が取れていないからではないのか?


そこで出てきたのが、筋膜という存在です。


筋膜は筋肉の周りを覆っていて、ソーセージの皮の部分のようになっています。

さらにそれは、細い筋繊維一本一本も覆っているし、それを束ねた筋肉の束の周りも覆っている、別々の筋肉もまたいで覆っていたり、全身をボディースーツのように包んでいて、体中筋膜だらけなわけです。


その筋膜がちゃんと自由に滑って正常に動いていれば、なにも問題ないのですが、現代の生活ではどうしてもデスクワークが多かったり、運動不足だったりと同じ姿勢でいる機会がおおいため、筋膜が固まって癒着しやすい環境になってしまったのです。


筋膜が固まって癒着してしまうとどうなってしまうのか?


続きはまた次回



うらら接骨院



 
 
 

最新記事

すべて表示
年末年始の休業日のお知らせ

みなさん、こんにちは! 今年もあっという間に年末が近づいてきましたね。クリスマスやお正月の準備に忙しくされていることと思いますが、皆様に年末年始の休業日についてお知らせいたします。 当院は、12月30日から1月4日まで休業とさせていただきます。この期間中は診療をお休みさせて...

 
 
 
年末年始の休診日のお知らせ

誠に勝手ながら、下記の期間を休診とさせていただきます。 2023年12月30日(土)~2024年1月4日(木) 1月5日(金)より通常通り診療いたします。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 うらら接骨院

 
 
 

Comments

Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.

診療時間

平日  9:00~13:00/15:00~20:00

土日祝 9:00~13:00/15:00~18:00

 ※日曜祝日も休まず診療致します。

診療時間

平日

9:00~13:00/15:00~20:00

​土曜・日曜・祝日

​9:00~13:00/15:00~18:00

日曜・祝日も休まず診療いたします

 

所在地

〒156-0052 東京都世田谷区経堂1-19-16
メール:urara150401@gmail.com

電話・ファックス:03-6794-3086

 

アクセス

bottom of page